コンテンツへスキップ
北陸石仏の会
北陸石仏の会
日本石仏協会北陸支部
  • ホーム
  • 会長あいさつ
  • 北陸石仏の会研究紀要
  • あゆみ
  • 例会の軌跡
  • もっと知ろう
  • 本の紹介
  • リンク
  • ホーム
  • 会長あいさつ
  • 北陸石仏の会研究紀要
  • あゆみ
  • 例会の軌跡
  • もっと知ろう
  • 本の紹介
  • リンク

月: 2025年10月

未分類

富山県立山町金剛新の石仏たち    平井一雄

2025年10月11日 by oda / 0件のコメント

平成22年9月15日発行の『北陸石仏の会会報第37号』に「富山県立山町金剛新の善光寺如来」を報告してから13年経った。それ以来、金剛新集落の石造物をたんぼうしているうちに、露天の石仏の他にもたくさんの祠堂に納められた石仏...

未分類

朝熊岳七福神の研究   平井一雄

2025年10月8日 by oda / 1件のコメント

朝熊岳七福神の研究   1、はじめに平成22年7月3日大山歴史民俗研究会のミニ発表会が大山歴史民俗資料館で行われた。前田英雄先生の「有峰の研究」がテーマである。講演の最後に1枚のA4資料が配布され、その中に2枚の軸物の写...

最近の投稿

  • 富山県立山町金剛新の石仏たち    平井一雄
  • 朝熊岳七福神の研究   平井一雄
  • ―加賀逆立ち狛犬めぐり―令和7年10月19日(日)
  • 加賀逆立ち狛犬     滝本やすし
  • 聖徳太子南無石仏の展開

最近のコメント

  • 朝熊岳七福神の研究   平井一雄 に 雅俊 中村 より
  • 北陸石仏の会第65回例会ー金沢市の不動明王めぐり に oda より
  • 北陸石仏の会第65回例会ー金沢市の不動明王めぐり に 大久保 修 より
  • 大岩不動三尊の模刻像と熊野権現  平井一雄 に oda より
  • 大岩不動三尊の模刻像と熊野権現  平井一雄 に 滝本やすし より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

カテゴリー

  • 会の案内
  • 未分類
© 2025 北陸石仏の会
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress