―加賀逆立ち狛犬めぐり―令和7年10月19日(日)
参 加 費:会員7500円、会員外8500円集合場所:金沢駅西口・・・午前9時00分(午後3時頃解散予定)中型バス利用、20名募集。申込方法:次の事項を記入の上、ハガキでご連絡ください。住所、氏名、電話番号(携帯電話も)...
参 加 費:会員7500円、会員外8500円集合場所:金沢駅西口・・・午前9時00分(午後3時頃解散予定)中型バス利用、20名募集。申込方法:次の事項を記入の上、ハガキでご連絡ください。住所、氏名、電話番号(携帯電話も)...
はじめに神社の参道狛犬の設置率は全国平均で60%ほどといわれるが、北陸地方は設置率が高く、多くの地域で80%を超えている。石川県加賀地方には全国的にも珍しい、後ろ足を高く蹴り上げた狛犬が多数みられる。加賀逆立ち狛犬は金沢...
聖徳太子南無仏の広がり 砺波郡の開発と信仰 砺波郡は加賀藩の穀倉地であった。1646年(正保3)には本高が約二十万石であったが、1870年(明治3)には二十七石になり、新田開発が進んだ。この地は真宗王国といわれ、真宗門徒...